*当教室はご入会いただいてからの参加となります(プレレッスン、期間限定の体験レッスン除く)。随時ご入会受付しております*
以前のお献立、神無月のお献立、長月のお献立、文月のお献立、などをご覧ください。
youtubeでも日々の食卓に役立ちそうなおかずを紹介しています。
コロナ対策として、通常のお教室は人数最大6名、デモンストレーション中心ですが、気をつけつつ少しずつ調理や盛り付けをしていただくようになりました。
お教室にいらした際には手洗いうがいをしていただき、試食の時まではマスク着用をお願いいたします。
🔸通常の毎月のお教室(生徒様限定です)
普段のお食事にも使っていただける季節のお料理を少しおめかししてご紹介します。季節感も一緒に感じてください。しばらくはデモンストレーション中心です。お食後も含めて4−5品ご紹介します。
如月のお教室
日程:2月25日(木)、27日(土)、28日(日)
時間:11時〜15時
お献立:蛤のお鍋仕立てなどなど
弥生のお教室
日程:3月25日(木)、27日(土)、28日(日)
時間:11時〜15時
お献立:しばらくおまちください
🔸季節のおだいどこ仕事 味噌仕込み教室(生徒様限定です)
今年もお味噌仕込みの季節がめぐってきました。
お家で食事をすることがぐっと多くなった今、お味噌も手作りしてみてはいかがでしょうか?
今年は材料とレシピをお送りするリモート教室もお受けします。作業当日はzoomを繋いでおきますので、ご一緒にお家で作業いただいたり、あとで録画をご覧いただいても。
日程:3月4日(木)、14日(日)、15日(月)
時間:11時ー14時ごろ
会費:材料費(3キロで5,000円弱予定)+参加費4,400円。リモート教室の場合も同じ料金を考えています。
◆new 定番のお菜 のご案内
この春、定番の家庭料理をしっかり学んでいただく新教室をスタートします。
特訓コース終了後にレシピを増やしていきたい生徒さま、いつもお教室に来てくださっている生徒さま向けです。
基本的には最初から最後までお一人で作っていただき、軽く試食をして、2〜3人分のお菜をお持ち帰りいただきます!定員は4名。
副菜もご紹介します。同じお菜を繰り返してご案内する予定ですので、ご都合が合わなくても次の機会をお待ちください。会費は内容によって多少変動しますので、ご参加の都度ご確認ください。
【キッシュ】
ご要望の多いキッシュ教室を開催します。
2台分の生地を仕込んでいただいて、一台は仕上げて、1台分は生地としてお持ち帰りいただきます。今回は人気の高いミートキッシュです!
長方のタルト型で焼成しますが、持ち運ぶのも安全ですのでタルト型ごとお持ち帰りいただきます。
今までご参加いただいたことのある生徒様でお持ちの方は型をお持ちください(長方のもの)。お持ちでない生徒さまは型をお一人に一つこちらでご用意いたします!二つお持ちだと便利です。二つご希望の方はその旨お知らせください。
日程:3月18日(木)、19日(金)
時間:13時ー15時半
参加費:8,800円+タルト型(一台750円)
定員:最大5名
*タルト型必要かどうかお知らせください
*動画をお送りしますリモート受講も承ります。その場合は
参加費:3,300円(生徒さま)、4,400円(ビジターさま)です。
◇今後予定のお菜
じゃがいものコロッケ、酢豚、とんかつ、唐揚げ、餃子、マカロニグラタン、ハンバーグ、唐揚げなどなど。。。
◆お料理特訓コース
お料理をこれから始める方、あらためてきっちりと身につけたい方、とにかくお料理上手になりたい!!と思ってらっしゃる方に。私が責任を持って、みなさまがお家で普段の食事がきちんと美味しくできる技術を身につけていただくべくお教えします。お一人から決行いたします。最大四名まで。
ある程度のカリキュラムはこちらで決めておりますが、みなさまのご要望や料理の経験やスキルをふまえてご相談の上、内容を調整してお教えします。
1〜4回までは素材や調理法について役に立つような内容をご用意しています。5回めはそれぞれの苦手なところや、もう一度やってほしいこと、マスターしたいお料理など、ご要望に合わせます。
スタートの時期やペースなどはできるだけご参加の生徒さまに合わせます。
5回コース 合計 66,000円 各回約2〜3時間
ご興味ある方はご連絡ください。
オンラインでも受講いただけるようにただいま準備中です!
<内容>
1回目 おだしのひき方、ご飯の炊き方、蒸し物について
2回目 調味料について、味のつけ方、決め方、野菜の扱い方
3回目 肉の扱い方、茹で方、焼き方
4回目 魚、魚介の扱い方、揚げ方
5回目 応相談
*各回のテーマに合わせた料理をいくつか作り、試食をしていただきます。
いつからでもスタートしていただけます!
お一人でも開催いたしますが、4回目まではどこからでもスタートしていただけますので、他の方々とご一緒いただけるときはご一緒に。
⭐️今後の決まっているレッスン(ご一緒いただけます)
1月29日1回目10時〜
2月11日 1回め
2月16日2回目10時〜
2月19日3回目10時〜
2月24日1回目
◆プレレッスン
通常のお教室はどのレベルの方も問題なくご参加していただけますが、「お料理したことないけれど大丈夫かな??」「どんな先生なのだろう??」とご心配の方のために、ご入会前にお料理の準備運動のようなレッスンを開催します。お一人から開催いたします。ご希望の方はお問い合わせください。簡単な日常のお献立を一緒に作って少し試食いただいて、残りはお持ち帰りいただきます。
*あるプレレッスンのお献立
ほうれん草の白あえ、だし巻き、蓮根入りつみれの照り焼き、ゆり根ごはん、かぶのお味噌汁
参加料:10,000円 レッスン時間:2〜3時間
⭐️今後の決まっているレッスン(ご一緒いただけます)
2月17日16時〜、2月27日16時半〜
◆プライベートレッスン
お一人からプライベートでレッスンをお受けいただけます。
ご要望をお聞きして、お一人ずつの内容を決めてレッスンいたします。ご興味ある方はお問い合わせください。
◇申し込み◇
参加ご希望の際は下記フォームに入力してお申し込みください。
基本的にはどのクラス(プレレッスン以外)も参加いただくにはご入会が必要となります。
ご連絡いただきました後、こちらからご連絡を差し上げて正式な参加となります。
3〜4日たちましても、連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせよりご連絡くださいませ。
まれにこちらからのメールがはじかれてしまう場合があります。しばらくたっても返事が届かない場合はHPトップにありますラインにご登録いただいてそちらからご連絡をいただけますでしょうか。
*パソコンより返信いたしますので、受信できるメールアドレス(できるだけパソコンのメールアドレスでお願いします)をご記入ください。
一緒にお料理できますことを楽しみにしております!