ある日の農業体験@川島町
少し前の週末、「桑の実と梅がとれるよ!」というお誘いを受けて、川越近くの川島町というところへお友達を誘って行ってきました。このあたりはお米や麦の産地。ちょうど田んぼに小さな稲が揺れていて、小麦は黄金に光っていました。
梅雨に入りそうな時期でしたが、この日はなかなかのお天気!
まずは藍の苗を植える!先生がいらして、教えていただきながら植えていきます。
土に穴を掘って、苗を入れて周りから土をかけて上からぎゅっと苗がまっすぐ立つように植えていきます。
上からは燦々とおひさまが照りつけ、土の中にはいろんな虫が歩いています。ちょっと叫びたい気持ちをぐっと抑えて淡々と作業をしていきます。座り込んでの作業は普段はすることがないので、なかなかの重労働。
他の方達は、私よりはずいぶん慣れた方ばかり。小学生の頃の裏庭の草むしりを思い出したりしながら(サボってばっかりいたなぁ・・でも大人だから頑張ろう)、2時間ほど頑張って作業をしました。
そのあとは、桑の実とりに林へ移動。
これがなかなか楽しい!前にもここに連れてきていただいたことがあったのだけれど、自然がいっぱいで素敵な場所なのです。軽トラの後ろに乗っけてもらって5分ほど走ったら目的地へ。途中も大きな桑の木がいっぱい生えていて、私たちは大騒ぎです。
桑の木が大きかったので、下に大きなシートをしいて、ながーーい枝で木をゆすって実をおとしてとります。カタツムリも落ちてきました。桑の木の上で生活しているらしい。カタツムリだって最近はなかなかお目にかかりません。
桑の実は薬膳的にいろいろな薬効があるのです!
陰虚、血虚に効くということで、要するに妙齢の女性には嬉しい老化を防ぐ強い力があるんです。これはいっぱい持って帰らなければ!!!と大きなタッパーを持ってきていたので、いっぱーいいただいて帰りました。
このあとはお庭にある大きな梅の実もとらせてもらいました。
翌日、桑の実はジャムに、青梅はジャムと梅シロップを仕込みました。
久しぶりにお日さまにあたり、土に触れて泥だらけになった一日でした。
ものを育てるというのは本当に大変なこと。日頃育てていただいた美味しい野菜や果物を不自由なくいただけていることにあらためて感謝しました。
シュウさん、いろいろありがとうございました!!
また時々は伺いたいなぁと思います。
まずは農作業用のウエアを揃えてみようかと思います(笑)